

南小国名物”ジャンボまいたけ”が近場で食べられる!?県内の直売所が協力して取り組む「ぐるっとくまもとプロジェクト」をご紹介
- 1 お気に入り
- お気に入り登録
こんにちは!SMOMO編集部です。
これから阿蘇は秋、実りの時期を迎えます。町の総合物産館きよらカァサには、そんな食欲の秋にピッタリの魅力的な食材がいっぱい😋!
南小国の山の幸の中でも特に人気なのが、ジャンボまいたけです。おいしさはさることながら、大きさもピカイチで、県内外からお客さんが買い求めにやってくるほどの人気商品。
↑ジャンボまいたけについての動画はこちら↑
このジャンボまいたけが、、なんと…!南小国まで足を伸ばさずとも味わえるようになりました👏👏
「じゃあ一体どこで食べられるんだ?!」ということで、早速現地へ取材へ行ってまいりました📷
●全部が主役‼旭志牛と絶品コラボメニュー
やってきたのは、熊本県菊池市の道の駅旭志(きょくし)さん!
国道325号に面し、物産館やレストランを兼ね備えたTHE 道の駅です!
物産館では畜産が盛んな旭志地域で肥育されている、ブランド牛「旭志牛」のお肉や…
旭志牛を使ったメンチカツなどの絶品グルメが取り扱われています。
このほか、地元産の新鮮野菜や…
お菓子類なども数多く、充実の品ぞろえです😳!!!
道の駅旭志の魅力の1つがレストラン兼焼肉処「食彩館」。手軽に旭志牛を味わえるとあって昼間から大盛況です。
店内飲食はもちろんのこと、牛肉をふんだんに使ったテイクアウトメニューが好評だということです。
道の駅旭志の駅長さんオススメはこちら!
●焼肉丼 1,000円(税込)
お肉のボリュームも、ごはんに染み込んタレも、文句なしの優勝です。とにかく箸が止まらない。
そんなテイクアウトメニューの中に、今年の8月から新メニューが加わりました!
●牛肉まいたけ海老天重
題して牛肉まいたけ海老天重‼ご飯にのるもの全てが主役級!ジャンプで例えるなら、「水の呼吸ゴムゴムのかめはめ波」。
旭志牛に、南小国町民が愛してやまない「まいたけの天ぷら」、そして海老天までのって、お値段なんと700円(税込)。価格破壊です…
さらにさらに、新たなコラボメニュー「まいたけチャンポン」なるものも登場しました😳!
●まいたけチャンポン 900円(税込)
食彩館の人気メニューチャンポンと南小国産まいたけのコラボです!
魚介や野菜に、まいたけの旨みがプラスされ、味もボリューム感も大満足の一品です。
熊本市内から車で1時間弱。これまでより手軽に南小国のまいたけをお召し上がりいただけます。ぜひ、道の駅旭志さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【基本情報】
店名:道の駅旭志
住所:熊本県菊池市旭志川辺1886番地
電話番号:0968-37-3719
営業時間:物産館・午前9時〜午後6時
食彩館・午前11時〜午後9時(オーダーストップ午後8時)
>>次ページ なぜ奇跡のコラボが実現したのか?
関連の記事
コンシェルジュからのおすすめ
お客様のご要望に沿ったおすすめの観光情報・宿(ホテル 旅館)・レストラン・居酒屋・カフェ・ショップ等をコンシェルジュスタッフが厳選してご紹介しております。