,

【不定期連載企画】初心者キャンパーがソロキャンプに出かけるまで〜準備編〜

こんにちは。SMO南小国のモリナガです。趣味は携帯で漫画を読むこと、好きな場所はコタツです。

そんな僕ですが、最近新たな趣味が出来ました。
焚き火です。

火を見るのが好きというと、いろいろ誤解されそうな気はしますが、小さな炎を徐々に大きくしていき、火を育て、ゆらめく炎を眺めていると、とっても心が落ち着きます。都会じゃなかなか出来ない娯楽です。


普段、自宅にて焚き火を密かに楽しんでいるのですが、慣れてくると「もっと沢山燃やしたい、焚き火を使って何かしたい!」と思うようになってきました。その延長で、キャンプに興味を持ち出し、キャンプ用品を徐々に揃えている状態です。ちなみに、焚き火台は持ち運びを考えてスノーピークのMサイズにしました。

というわけで今回は、私モリナガが、キャンプに出かけるまで。ということでいろいろ揃えたものをご紹介出来たらと思います。

初心者キャンパーが揃えたものとは

 

View this post on Instagram

 

🐾reirocoさん(@reiroco)がシェアした投稿

まず、最初に買ったのがこちら。トリリウムハンモックです。木が3ヶ所あれば、空中にハンモックを貼れるというもの。すごいオシャレ!

しかし、よくよく考えてみるとそんなに都合よく3本の木が生えている場所がなく、今はイベントなどの際のキッズスペースとして活用させていただいています。

▼トリリウムハンモックの購入はこちらから
http://tentsile-japan.com/

 

View this post on Instagram

 

What did you grill this #WeberWeekend? 🔥⠀ 📷 credit: @overthefirecooking ⠀

Weber Grillsさん(@webergrills)がシェアした投稿 –

そして、次に購入したのがこちらのWeberバーベキューグリル。

ちゃんと炭をおこすための道具も併せて揃えてみたりしました。蓋をすることで低温調理が可能で、火力の調整が出来るので、肉が塊のまま焼けたりとバーベキューの幅を広げてくれた道具でした。ただ、このバーベキューグリル、凄くおっきくて持ち運びに不便…。

とうことで、イベントなどの際にお肉を焼く用途として利用させていただいております。

ちなみに、Weberは本当に使い勝手が良く、肉を焼くのに便利なので小さいのを別に買いました。

▼Weberバーベキューグリルはこちらから
https://www.weber.com/JP/ja/home/

テントはこちらのサーカスコットンを購入。設営も楽で、結構気に入っているのですが、ふとした時に気づく、「ちょっと一人には広いかも」感が玉に瑕です。

▼サーカスコットンのご購入はこちらから
https://www.tent-mark.com/

ここらへんでようやく「大は小を兼ねない」ということに気づきました

紆余曲折を経て、現在、ソロキャンプに向かおうとしている道具をご紹介致します。ちなみに、設営も楽で〜などを紹介していますが、自宅の庭での試し張りです。

まずはテント。軽い、設営が簡単、金額がお買い得ということで、テンマクデザインの真っ赤なパンダにしました。インナーも付いて15000円以内!設営は本当に簡単でゆっくりやっても5分位!色以外は満足しています。

貼ってみるとこんな感じ。自宅にて何回も張る練習をしているので、設営はバッチリです。

テント内部も結構広い!写真で凄く伝わりにくいですが、ワイドのコットを入れても半分以上スペースが!

タープは凄く悩みましたが結局は鉄板のテンマクデザインのムササビウィング焚き火verにしました。ちゃんと読んでなかったので、ポールやペグが付いてなくて焦りましたが、コメリにあったもので代用しました。ちなみに、こないだ知りましたが、ペグを打つことを、業界の人達は「ペグる」と言うらしいです。

寝るときは快適に過ごしたい!ということで、コットはワイドなやつにしました。ちなみに、枕が変わると眠れないので、枕をどうするのかは今の所悩み中です。

コットがメッシュ素材で少し寒そうだったので、マットレスも。つぶつぶが気持ちい!

いろいろ買った小物の中でイチバン満足しているのがこのソト(SOTO)のレギュレーターストーブ。凄く小さいのに、カセットボンベ一本とコレがあればお湯も沸かせるし、鍋だって作れちゃいます。今の所。カップラーメン用のお湯をわかすのに使っています。

小さくて軽い耐熱のテーブルを…と思ってたどり着いたのがこちら。折り畳めて、軽くて、丈夫です。今の所カップラーメンを作る時に使っています。

ソトのストーブと一緒に使うスタンド。折り畳めて小さくて便利です。お湯とかを沸かす際に使います。印象としては、無くてもいいけど、あると安定するので、あったほうがいいのかも知れません。

キャンプといえばホットサンド!という変な思い込みがあるので、ホットサンドメーカーも買いました。燕三条製で、焼いたら模様が入ってオシャレ。ほとんどパンを食べないのですが、コレを使いたくて3回位パンを食べました。8枚切りの食パン2枚の間に、ハムとチーズを挟んで、ケチャップとマヨネーズを掛けて焼くのがオススメです。ちなみに、家のガスコンロでよく使っています。

焚き火用の椅子はヘリノックスに。つい、浮かれて赤にしてしまいました。最初、こんな軽くて大丈夫??と思っていましたが、以外に安定感抜群です。

ソロキャンプとは言え、素敵な美女がテントに遊びに来ることがあるかも知れないということから、無駄に2人がけの椅子も買いました。

ランタンは悩み抜いてソトのフォールディングランタンに。ホワイトガソリンじゃなくてCB缶で使えるのが決定のポイントです。あと、持ち運びが便利そう(な気がした)。

寝袋をどうするのか?というので悩みに悩んではおりますが、春までに揃えたいと思います。

おわりに

完全に、お買い物の紹介のような記事になってしまいましたが、これから長い冬の間に自宅でトレーニングを重ね、春頃には南小国町の沢山あるキャンプ場を巡り、ソロキャンプを極めていきたいと思っています。南小国町で赤いテントのおじさんを見かけたら声を掛けてくださいね。

ではまた!