

【南小国キャンプ】雨の日も雪の日も安心!キャンプ・バンガロー泊・民泊まで楽しめる!吉原ごんべえ村のご紹介。
- 0 お気に入り
- お気に入り登録
■民泊畑暦
ごんべえ村の敷地内にある民泊畑暦(はたごよみ)。
この、自然いっぱいの小道を抜けていくと・・・
趣のある建物が見えてきます!
一歩中に入ると、タイムスリップしたかのような雰囲気。
こちらが宿泊できるさむ爺の部屋。思わず「ただいま〜」と言いたくなりますね。
そしてこちらが食事処。料理上手のおかあさんが美味しい朝ごはんを作ってくれます。
ちなみに、農林水産省と観光庁が選ぶ「農林漁家民宿おかあさん100選」にも選ばれたおかあさんが作るごはんは絶品ですよ♡
そしてこちらは畑暦の離れ!
内観はこんな感じ!洋室と和室が分かれており、とても広々!
ミニキッチンや冷蔵庫もありますよ〜。便利ですね!
この離れでおすすめなのは、なんといってもこの一枚岩をくり抜いてつくられた岩風呂!!!一人で入るにはかなり贅沢な広さがありました。
岩風呂のすぐ隣には五右衛門風呂も!今や本物の五右衛門風呂を見る機会も、ましてや入る機会もなかなかないので、貴重な体験ができそう!
さむ爺の部屋も畑暦の離れも、どこか懐かしい雰囲気があり、ほっとする空間でくつろぎのひと時を過ごせそうですね。
■おわりに
吉原ごんべえ村のアレコレ、いかがだったでしょうか?!
最後に、こちらがキャンプ場の管理人の幸治(ゆきはる)さん!いつもパワフルで、実はこのキャンプ場もほぼお一人でコツコツと山を切り開いて、少しずつカタチにしていったんだとか。
そして、農耕機をこんなに格好良く乗りこなせるのは幸治さんだけだと思います!!
そんなパワフルで格好良い幸治さんからコメントを頂きました!
吉原ごんべえ村は“農村浴”のできる場所を目指し、澄んだ空気と静かな時間を過ごして頂けるような環境づくりを行なっています。
清涼感と静寂を満喫して頂くためのお手伝いはさせていただきますが、決してホテルや旅館の様な充分なおもてなしはできません。。
しかし、ゆっくりとした時の流れに身を委ね、静かな時間をお過ごし頂ける自慢の空間があります。是非、田舎の親戚の家に遊びに来た感覚でお越しください。
天候に左右されず、いつでもキャンプを楽しむことができ、本当に自然の中でゆっくりと時間を過ごすことができるごんべえ村。幸治さんのおすすめは紅葉シーズンと冬!そしてシーズン問わず、夜空が最高に綺麗なんだそうです(*^^*)
ちなみに!今年で第5回目を迎える“ごんべえ村感謝祭”が11月23日(土)に開催決定\(^^)/
ごんべえ村を愛してくださる方々と、焚き火を囲みながら畑で採れた野菜を食べたりお酒を飲んだり…とてもアットホームなお祭りとなっておりますので、興味のある方は随時公式ホームページをご確認ください♪
これから幸治さんもオススメの紅葉シーズンがやってきます!!是非とも吉原ごんべえ村にお越しください!
▼最寄り立寄り湯情報はこちら(車で約5分)▼

▼黒川温泉公式HP(車で約15分)▼
https://www.kurokawaonsen.or.jp
■吉原ごんべえ村
住所:熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5113
電話番号:0967(44)0275
【公式HP】https://www.gonbemura.com/index.html
関連の記事
コンシェルジュからのおすすめ
お客様のご要望に沿ったおすすめの観光情報・宿(ホテル 旅館)・レストラン・居酒屋・カフェ・ショップ等をコンシェルジュスタッフが厳選してご紹介しております。
かじちゃん 生まれも育ちも南小国。26歳で人生最大の体重に達した自称ぽっちゃり系女子。福岡で8年間生活したのち、南小国町に帰ってきました。好きなものはもちろん高カロリーな食べ物と焼酎。南小国町のスペシャリスト兼アイドルになれるよう日々奮闘中・・・
- 105
- 38