SMO南小国

  • 新着情報
  • ランキング

新着情報

黒川温泉入湯手形完全制覇への長〜い道のり…?Vol.2_湯峡の響き 優彩

こんにちは!絶賛湯巡り中のアン・リカです。 さて今回は私のある休日と癒しを求めて入らせていただいた温泉をご紹介します。 「アン・リカの休日🇮🇹」 私が移住したきっかけ。「asoうぶやまキュッフェ」 私が移住したきっかけ・ […]

道をテーマにした情報を南小国町から発信 国道212号線編

初めまして。阿蘇にはクルマ好きやオートバイ好きが走って楽しい道がたくさんあります。そしてその道の景観は雄大かつ絶好のロケーションの中にあるのです。バイカーとしてリターンした私が、南小国町の観光協会から「道」をテーマにした […]

黒川温泉入湯手形完全制覇への長〜い道のり…?Vol.1_源流の宿 帆山亭

初めましての南小国町観光協会の中の人「アン・リカ」です。 寒〜い冬。無類の温泉好きな私はついに!黒川の温泉巡りをしようと挑んでおります。。 が、27箇所もありますので地道にのんびりゆるっと浸かりにいきながらお宿の紹介もし […]

【各種制度との併用も可能】4000円相当お得!南小国町「観光」商品券のお知らせ(※利用可能期間は2023年2月1日〜2023年3月31日)

これまでの観光商品券と利用可能店舗が異なっております。必ず利用可能店舗をご確認いただきご購入の予約を頂けますと幸いです。 商品券予約ページはこちらとなります https://ws.formzu.net/fgen/S618 […]

|お知らせ|鞠灯籠が優しく夜を灯す冬の風物詩『湯あかりフォトコンテスト2022』開催決定!

南小国町の黒川温泉エリアでは、今年で11年目を迎える湯あかり。里山の景観を守る為の活動の一つとして間伐した竹を利用することで、冬の温泉街を優しく灯す取り組みとして、多くの方におこしいただいております。 手作りの「鞠灯籠」 […]

南小国名物”ジャンボまいたけ”が近場で食べられる!?県内の直売所が協力して取り組む「ぐるっとくまもとプロジェクト」をご紹介

こんにちは!SMOMO編集部です。 これから阿蘇は秋、実りの時期を迎えます。町の総合物産館きよらカァサには、そんな食欲の秋にピッタリの魅力的な食材がいっぱい😋! 南小国の山の幸の中でも特に人気なのが、ジャンボまいたけです […]

【2022年最新版】観光のついでに食べたい癒やしのひんやりスイーツ!南小国町「ご当地ソフトクリーム」まとめ🍦

秋の気配をチラチラ感じながらも、まだまだ残暑厳しい9月になりました。 これから阿蘇は、ますますお出かけに最適な気候になってきます🙌! そこで今回は、黒川温泉♨上がりのデザートやドライブのお供にうってつけ!南小国町のご当地 […]

【北阿蘇地域キャンプ場ガイド】コテージやバンガローも完備!広いキャンプサイトで大自然を堪能できる、南小国町「マゼノ共和国甲の瀬キャンプ村」のご紹介!

こんにちは。SMOMO編集部です! 北阿蘇地域のキャンプ場のご紹介第六段⛺! 今回は、南小国町の「マゼノ共和国 甲の瀬キャンプ村」をご紹介します。 こちらのキャンプ場は、阿蘇の草原の中にあり、キャンプのみならず川遊びなど […]

【北阿蘇地域キャンプ場ガイド】川遊びだけじゃない!自然を五感で感じられる、小国町「遊水峡キャンプ場」のご紹介!

こんにちは。SMOMO編集部です! 北阿蘇地域キャンプ場のご紹介第五段⛺! 今回は、小国町の「遊水峡キャンプ場」をご紹介します。 「遊水峡」と聞くと、川遊びをイメージされる方が多いかと思いますが、実はキャンプサイトも充実 […]

【北阿蘇地域キャンプ場ガイド】地形を活かした広々キャンプ場!満天の星空や美しい景観が癒やしを与えてくれる、小国町「阿蘇レインボーバレー(虹の谷キャンプ場)」をご紹介!

こんにちは。SMOMO編集部です! 北阿蘇地域キャンプ場のご紹介第四段⛺! 今回は、小国町の「阿蘇レインボーバレー(虹の谷キャンプ場)」をご紹介します。 こちらのキャンプ場は、山を切り拓き、地形をうまく活かした景観が魅力 […]

【北阿蘇地域キャンプ場ガイド】自然を満喫しながら心身ともにデトックス!山あいにひっそり佇むオートキャンプ場、小国町「ファミリーキャンプ場いもんころ」のご紹介!

こんにちは。SMOMO編集部です! 北阿蘇地域キャンプ場のご紹介第三段🏕️! 今回は、小国町の「ファミリーキャンプ場いもんころ」をご紹介します。 小国町の山あいにひっそりと佇み、自然と一体感のあるオートキャンプ場ではある […]

【北阿蘇地域キャンプ場ガイド】都会の喧騒を忘れられる癒やしのキャンプ場!常設テントや快適なロッジで自然を満喫できる産山村「ヒゴタイ公園キャンプ村」のご紹介!

こんにちは、SMOMO編集部です。 北阿蘇地域キャンプ場のご紹介第二段🏕️! 今回は、産山村の「ヒゴタイ公園キャンプ村」をご紹介します。 高原の風を感じられるヒゴタイ公園内にあるキャンプ場で、フリーサイトはもちろん、常設 […]

人気のキュレーター

キュレーター一覧

コンシェルジュからのおすすめ